プリント一覧
e-FACTORYが手がけたプリントの製作事例をご覧下さい。
スクリーンプリント(ラバータイプ+発泡)/Tシャツ
前面:ラバータイプ3色プリント+発泡(ピンク)1色プリント
猫の肉球部分とピンク色の文字の部分を発泡インクでプリントしています。
発泡インクはプリントした後に熱を加えることによってぷっくりと膨れますので、肉球のようにぷっくりとした手触りのものを再現するのに最適です。
スクリーンプリント(ラバータイプ+厚盛り)/Tシャツ(前面印刷)
前面:ラバータイプ3色プリント+厚盛り1色
真ん中のアイスクリームの部分と周りの四角いトッピングと下の文字を厚盛りインクでプリントしています。
厚盛りインクでプリントすることによって存在感が増し、よりおいしそうに見えます。
スクリーンプリント(ラバータイプ/ロングレッグプリント)/スウェットパンツ
左足前面 ラバータイプ3色プリント
脚部分などの縫い目のない平らな位置であれば多色プリントは問題なくプリント可能です。
ロングレッグプリントにすることで、特大版にはなりますが、さらにインパクト大です。
スクリーンプリント(ラバータイプ/ヒップ&サイプリント)/スウェットパンツ
背面1色:ラバータイプ 白
パンツの背面にかなり広範囲のプリントが出来ますので、プリントのインパクト大です。
チームで揃えれば周りの注目もチームの団結力も高めてくれるハズ!
昇華転写(マグカップ)
マグカップの昇華転写プリントでは、飼い犬や飼い猫の写真をプリントすることも出来ます。
写真や画像をプリントする場合は出来るだけサイズの大きいものか解像度の高いものをご用意ください。
スクリーンプリント(ラバータイプ/ヒップ&サイプリント)/スウェットパンツ
スウェットパンツ背面へのヒップ&サイプリントです。
ヒップから太もも裏まで続くデザインのプリントが可能で、基本的に1色でのプリントになります。
ダンスチームの衣装等にお勧めです。
DTGガーメントプリント(白引有り・縫目渡し)/ワイシャツ
ワイシャツへのガーメントプリント、白引有り・縫目渡しのプリントです。
通常、白生地であれば白引無しでもプリントは可能ですが、色味が全体的に淡くなってしまうのでこちらは敢えて白引有りでプリントしています。
ボタンやポケット部分の段差もガーメントプリントならきれいな仕上がりになります。
昇華転写(マグカップ)
マグカップには専用のプレス機を使用して、昇華転写プリントします。
スポーツチームのノベルティグッズとしてや、大会での優勝記念品等にもお勧めです。
DTGガーメントプリント(白引き有り・縫目渡し)/ワイシャツ
ワイシャツへのDTGガーメントプリント、白引き有り・縫目渡しのプリントです。
ボタンの合わせ部分は少々隙間が開いてしまうこともありますが、ポケット部分は違和感無くきれいな仕上がりになっています。
スクリーンプリント(ラバータイプ)/ドリズラー
左胸2色+背面2色:白、赤
AIMYのドリズラーはTシャツ等と同じ版・インクでプリントが出来ますので、ブルゾンやジャケット等よりも安くプリントが出来ます。
刺繍マーキング(ダイレクト刺繍)/ボタンダウンシャツ
前面左胸:直接刺繍加工
会社のロゴなどのワンポイントの名入れにはダイレクト刺繍加工がお勧めです。
他の加工方法より割高にはなりますが、見栄えがよくカッチリとしたイメージに仕上がります。
刺繍マーキング(ダイレクト刺繍)/キャップ(正面と左側面に直接刺繍加工)
キャップの正面と左側面に直接刺繍加工をした例です。
キャップに多色のプリントをする場合はカラー転写か刺繍加工のいずれかになります。
コスト面ではカラー転写の方が安価に仕上げることが出来ますが、刺繍加工にするとカラー転写よりも断然見栄えのいい仕上がりになります。
(※つばの部分の刺繍はもともと製品についているものです。)